2024/09/10 09:34
「倭と和と環 ~対談・相川七瀬×渋沢寿一~」
過去と未来の「中今」を生きる私たち。改めて、幸せとは何かを考える時間。
「倭と和と環」は、相川七瀬と、渋沢寿一が日本の風土や文化を紐解き、相川が『なないろ旅』で日本を旅して出会った人々とのエピソードや、渋沢が国内外の活動で経験した様々な出来事を通して、改めて「幸せとは何か」を考える時
間を参加者の皆さんと共有するイベントです。
3回目の今回は、10年後どんな風に暮らしていることが幸せなのか、皆さんと一緒に考えます。
そこで、皆さんから作品を募集します。「倭と和と環・三」へ参加ご希望の方は、「10年後のとある一日」を想像して、どんな風に暮らしていたいかを文章またはイラストなどで作品としてご提出ください。
◼︎テーマ 「10年後のとある一日 ~目覚めてから眠るまで~」
◼︎募集期間 2024年10月1日~12月20日(参加申込と一緒に提出してください)
◼︎応募形式 申込フォームへの文章入力、またはデータアップロード(PDF /JPG)
◼︎作品の発表 作品の中からいくつかを選び、2月14日「倭と和と環・三」で何点かを選んで紹介。
皆さんの作品を相川七瀬と渋沢寿一が分析し、皆さんと一緒に考える時間とします。
10年後、あなたはどこで、どんな一日を過ごしていますか?
10年後と言われても、想像はつかないかもしれません。けれども、確実にわかっていることは、あなたが今よりも十歳、年を重ねるということです。もちろん周りの人々も。わかっていることから一つ一つ想像を膨らませて、10年後のある一日を想像して自由に描いてみてください。
例えば…
・あなたはその時、何歳ですか?
・あなたのご家族は皆さんそれぞれ何歳になられましたか?
・パートナー、ご両親、兄弟姉妹、子どもたち、同居人… 皆さんはその時どこにいて、何をされていますか?
・その朝、窓の外はどんな景色が見えますか?
・食卓には何がありますか?
・誰と、何をして過ごしますか?あるいはどんな仕事をしていますか?
・その時、あなたの大切なものは何ですか?
・その時までに「変わりたい私」と「変わりたくない私」、「変わってしまう私」 など
「倭と和と環・三」へのご参加・作品をお待ちしております。